au PAY
au PAYでのお布施受納に対応しています。
ご利用方法
お布施、懇志では、「コード読取(当寺が掲示したコードを読み込む方式)」でのご利用となります。
1.アプリの起動
「au PAY アプリ」を起動します。
2.コード読取の選択
アプリトップ画面から[コード読取]をタップします。

3.コード読取の選択
[コード読取]をタップします。

4.QRコードの読取
au PAYのQRコードを読み取ります。

5.金額の入力
金額を入力し、[次へ]をタップします。

6.店舗名・金額の確認
店舗名が「正宣寺(お布施・懇志)」、金額が入力した金額になっていることを確認し、[スワイプしてお支払いする]を左から右へスワイプします。

7.完了画面の確認
「お支払い完了画面」が表示されることを確認します。

注意事項
- au PAYは、KDDI株式会社およびauペイメント株式会社が提供するスマホ決済サービスです。au PAYご利用者に対する個人情報の利用目的の通知・公表や同意取得等の取扱いについては、au PAYサービス利用規約(KDDI株式会社)、プライバシーポータル(KDDI株式会社)をご確認ください。
- au PAYは、KDDI株式会社およびauペイメント株式会社が提供するスマホ決済サービスです。au PAYご利用者に対する利用目的の通知・公表や同意取得等の取扱いについては、au PAYサービス利用規約(KDDI株式会社)、プライバシーポータル(KDDI株式会社)をご確認ください。
- 対面のみでのご利用となります。正宣寺以外の場所(ホール、ご自宅等)でのご利用を希望される際は、事前にお申し出ください。
- 1回あたりの上限額は300,000円です。分割等での受納には対応しておりません。
- 物品等の場合は、コード(店舗ID)が異なるため、「コード表示(コードを提示して当寺が読み込む方式)」でのご利用となります。
ご利用対象外
- 宗派、本山、別院、教区、他一般寺院等へのお布施、懇志、冥加金、賦課金
- 葬儀社、会場等へお支払いする代金(当該代金でのau PAY利用可否につきましては、各社のご担当者へお尋ねください)
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。